top of page

更年期には病院に行くべきか?そのタイミングは?

更新日:1月26日




更年期になったら病院に行くべきなのか、更年期に症状が出たら何科を受診すればいいのか?


などのご質問をよくいただきます。


今日はそういった方のために、年間500件以上の更年期の方のご相談をしている筆者が回答をまとめました。


こちらは音声ラジオのStand FMでもお伝えしておりますので、耳で聴きたい方はどうぞ


そもそも更年期の症状とは



更年期の症状がどれくらいあるかご存じでしょうか?実は200以上ともいわれています。


更年期にどんな症状があるのか、についてはリンクを貼っていますのでそちらからご覧になってください。


更年期症状が出たら病院に行くべきか


更年期症状のセルフチェックをしてみよう



更年期には、多くの症状がありますが、更年期に特有の病気がなく、症状によっては自己管理が可能な場合もあります。


しかし、更年期の症状が長期間続いたり、日常生活に支障をきたすほど重症の場合は、医師に診てもらうことをお勧めします。


また、更年期に伴って、骨密度が低下することがあるため、骨密度を測定し、骨粗鬆症のリスクを評価するためにも病院に行くことをお勧めします。


更年期において、症状や心理的な問題が長期間続いたり、日常生活に支障をきたすほど重症の場合は、病院に行くことをお勧めします。


また、自分が更年期かどうかの簡易チェック表というのが存在します。


40代女性の更年期の症状とは? 更年期の始まりは何でわかる?という記事に簡易チェック表が入っていますので、是非ご自身でチェックされることをお勧めします。


またこの記事の中には更年期専門医のリストも入っています。


簡易問診で受診をすすめられる点数が出ていたり、いずれかの症状が集中して極端に出ている場合は受診を検討しましょう。



①こんな人は必ず病院へ行こう


次のような症状が出ている人は、重篤な病気が隠れている場合がありますので、早く受診をしましょう。

・不正出血が出ている場合
・めまいが出ている場合
・ひどい頭痛が出ている場合
・眠れない日が続いている場合
・動悸
・異常発汗

②更年期の症状は何科を受診するかは症状で違う



更年期というのは基本、他の重篤な疾患が隠れていないことを前提にして対応されます。


ですから、先ほどお伝えした症状は必ず他の重篤な疾患の可能性を排除するために検査を受ける必要があります。


例えば


・不正出血→子宮がん(婦人科を受診)

・めまい→メニエール病(耳鼻科) もしくは脳の病気(脳神経内科)

・ひどい頭痛→脳の病気(脳神経内科)

・眠れない→まずは更年期による不眠の可能性をさぐり婦人科(そのあと精神科を紹介されることがあります)

・動悸→心臓病(循環器内科)・甲状腺の病気(婦人科・内分泌科)

・異常発汗→甲状腺の病気(婦人科)*いずれも内分泌科が専門ですが、婦人科でも可 事前に電話で血液検査で確認してください。

となります。


更年期の治療法とは


更年期の治療法とは、については別途リンクでまとめています。様々な治療法があり、自分にあった治療を選択していきましょう。


事前に治療の全体概要を知っていると自分の希望する治療法が選びやすくなります。


また、更年期の市販薬もありますので、こちらのリンクからお読みください。


更年期の治療が始まったら


更年期の治療はオーダーメードというところがあります。


友人が「楽になった」、という治療法が必ずしも自分には合わない、ということもあります。ですから、根気よく担当医に相談していきましょう。遠慮は禁物です。


また、医師との相性も大事になってきます。


あまりに合わないと思ったら別の病院を受診することも検討してみましょう。


更年期の治療と同時に大切なセルフケア




更年期の治療で「少しマシになったな」という段階になれば、同時にセルフケアも大事になってきます。


お薬だけで全て解決すればよいのですが、そうならない場合も多いからです。


大事なのは



睡眠

運動

食事


になります。


それぞれの対策は、睡眠については「更年期最強の不眠対策」についてお伝えしています。


運動については「更年期障害におススメの運動とその始め方」でお伝えしています。


食事については「更年期におススメの食事」でお伝えしています。


興味がある方は是非ご覧になってみてください。


もう悩まない!更年期の気分の落ち込みへの正しい対処法



更年期になって治療を受けるけど落ち込みが激しい、疲れやすくやる気が出ない、という方も多いかもしれません。


きちんと治療を受け、生活を整えていくことが前提になりますが、そういった方には


「もう悩まない!更年期の気分の落ち込みへの正しい対処法」


にて、メソッドをお伝えしております。


ダイエットと同じでこちらの方法をきちんとやっていかれると皆さんかなり不安や落ち込みから解放されます。


興味がある方は、是非リンクをご覧になってください。


閲覧数:305回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page