
「なんだかやる気が出ない」
「パフォーマンスが出ない」
「家に帰ったらぐったり」
「周りは理解してくれない」
更年期で一番ツライのは体以上にココロです
でも大丈夫
更年期のココロの在り方を変える
フェムテックサービス「よりそる」
あなたを辛さから解放します


プログラムのイメージは下記の
動画でご覧いただけます
よりそるでできること
・体調の記録
・ココロを整えるためのワーク
・カウンセリング最大60回/年*1
・過去の相談内容の記録
・体調共有(カップル用)
・パートナーとのコミュニケーションサポート(カップル用)
・よりそるのカウンセラーを目指せる
1年以上利用すると、
利用者がよりそるでカウンセラーを
目指せるまでに成長します
まずは一人用で心を整える
→パートナー用に切り替えられるのがおススメ
*1カウンセリングは医療行為ではありません
Branding
I’m a paragraph. Double click me or click Edit Text, it's easy.
メンタル安定
までの
3つのステップ
Step1
自分を客観視
する
スキルを身につける
Step2
Step1をもとに
自分を大切に
するための
行動を実行
Step3
コミュニケーション
スキルの
向上
フェムテック
更年期のアプリ
NHKあさイチでも紹介の
「よりそる」
これまで全国紙・雑誌・TVなど
50社以上で紹介!
日経新聞夕刊に
カップル用ユーザー様の
口コミが
紹介されました
*1人用→カップル用に
段階を追っての利用がおススメ



よりそるは
兵庫県・神戸市・国連広報機関
が主催するSDGsプログラムの
採択事業となりました
更年期の女性の在り方は
世界的社会問題として
世間が注目しています
辛いのはあなただけではありません!
NHKWEBて
イギリスの更年期活動家
ダイアンさんへの高本の
インタビューが紹介されています。
こんなことはありませんか?
◇いつも不安を感じる
◇自分がダメな人間に思える
◇辛いのに周囲に理解してもらえないのが
悲しい
◇やる気がでない
◇いつもどこか調子が悪い
それはあなたのせいではありません!
対応方法を知らないだけなのです。
よりそるメソッド©で
3つのステップを
カウンセリングを利用しながら
身につけることで
どんな人でも今の辛さから
解放され
乗り越えていけるように
なります。
お客様の声

女性用
(お一人での
ご利用)
月に4回のお手紙
カウンセリング
+
月に一度のWEB
カウンセリング(30分)付
女性用⇔カップル用
無料でいつでも切り替え可

カップル用
(パートナーとの
ご利用)
月に男女各2回の
お手紙
カウンセリング
+
月に一度のWEB
カウンセリング(30分)付
女性用⇔カップル用
無料でいつでも切り替え可

Pricing
ひと月当たり 3,980円+税
(月額契約)
ひと月当たり 2,980円+税 ×12か月
(年額契約)
年額契約で 12,000円もお得に!
→お申込者の9割がこちらを利用
年間の各シーズンの不調を経験する際に
伴走するため年額契約が人気です!
こんなに便利!
スマホで完結するので、
場所や時間を選びません。
またカウンセリングは24時間受付。
自宅で完結します。
不調でなかなか起き上がれない方でも
大丈夫です!
こんなサービスもやってます
皆さんの更年期の辛さを社会課題にして政府に声を届けよう、というのをやっています。今各団体さんに当たって署名活動をしており、メディア取材も受けています。賛同いただける方は上記タイトルリンクから署名・拡散お願いします!
ポーラ様、デロイトトーマツ様などの実績があり、自治体では兵庫県での実績があります。今後拡大予定ですでに提携が決まっているところもあります。
是非お問い合わせください▼
更年期のお役立ち情報を毎日発信してます。良かったらフォローしてみてくださいね。ストーリーズではアンケートやったり、みなさんともっと個人的なやりとりしてます~。タイトルリンクからチェック!
更年期の社内オンラインコミュニティーの作成
企業の中で更年期の取り組み対応について
コンサルティングさせていただきます。お問い合わせはこちら▼
support@yorisol.com
更年期障害とは?
更年期障害は、一般的に閉経を迎える約50歳の前後各5年、計10年程度の間を更年期と
言います。
年齢を可ナセルごとに卵巣の機能が低下し、
女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に
減少することで心身にさまざまな不調が現れるのが
更年期障害です。
更年期障害の症状
身体に現れる症状は、ほてり、のぼせ、発汗(ホットフラッシュ)、めまい、動悸、頭痛、腰痛、手足のしびれ、肩こり、といった症状が見られます。
精神的な症状は、気分の落ち込み、イライラ、意欲低下などが見られます。
不安感や不眠を感じる方もいます。
更年期障害になりやすい人
身体に現れる症状は、ほてり、のぼせ、発汗(ホットフラッシュ)、めまい、動悸、頭痛、腰痛、手足のしびれ、肩こり、といった症状が見られます。
精神的な症状は、気分の落ち込み、イライラ、意欲低下などが見られます。
不安感や不眠を感じる方もいます。
運営:株式会社よりそる
〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町56
Kip兵庫