top of page
高本 玲代
2023年2月13日読了時間: 5分
更年期障害のイライラで家族に当たってしまうの解決法
更年期=イライラはイメージとしてよくありますが、実際家族など身近な人には大きな影響があります。 他方、本人もその状況に気づいているのですが、何とかしたいのに何ともならない、というご相談も多々あります。 今日は年間500件以上のカウンセリングを行っている筆者が、更年期障害のイ...
閲覧数:5,026回0件のコメント
高本 玲代
2023年1月30日読了時間: 8分
更年期カウンセラー直伝!更年期夫婦の円満の秘訣9か条
更年期になって喧嘩が増えた、イライラする、などのご相談は数多くあります。 悩んでいるのは女性だけでなく男性も同じ。 実は最近アクセスが一番多い記事が 「妻が更年期障害で性格が変わった時に効果的な3つの対処法」 という記事なのです。それを知ることで男性も悩んでいるということ...
閲覧数:1,744回0件のコメント
高本 玲代
2023年1月20日読了時間: 5分
<やれば効果が出る!>更年期の落ち込みへのアプローチ ステップ2 行動をするについて
更年期の落ち込みや不安定な心に対しては、正しいアプローチがあります。 もう悩まない!更年期の気分の落ち込みへの正しい対処法 では全体概要をお伝えしました。 また、その中で大きくステップが3つあるとお伝えしています。 前回は...
閲覧数:216回0件のコメント
高本 玲代
2023年1月3日読了時間: 7分
更年期世代 正月やお盆の長期休暇によくあるご相談
年間500件ほどのご相談にのるのですが、この年末年始はそれなりにゆっくりしていました。しかし、そんな中でも長期休暇と級のご相談をいただき、個別には対応していました。
相談内容では共通することも多く、また年末年始だけでなく色々な連休明けにも発生しそうなお悩みが多いので、こちらでそ
閲覧数:147回0件のコメント
高本 玲代
2022年11月7日読了時間: 4分
更年期のおススメアプリやフェムテック
更年期の方向けにおススメのアプリはありますか?と聞かれることがあります。
実は更年期アプリはそんなに世の中にありません。しかし、更年期になってから活用するようになったアプリもあります。今日はそんなことも含めて更年期のおススメアプリをご紹介します。
閲覧数:3,140回0件のコメント
高本 玲代
2022年6月29日読了時間: 6分
更年期とパニック障害 効果のある漢方は?
更年期にパニックを起こすようになった、更年期前からパニック障害があったけど更年期をきっかけにひどくなった…筆者は年間500件近くのご相談をいただくのですが、パニック障害についてのご相談をよくいただきます。 一番大事なのはまず医療にかかることなのですが、追い詰められていると冷...
閲覧数:296回0件のコメント
高本 玲代
2022年6月27日読了時間: 8分
【誰でもできる】更年期を軽くする方法、更年期の乗り越え方
こちらをご覧になっているあなたは現在深刻な更年期障害で悩まされておられるのでしょうか? もしくは多少の症状が出ており、今後が心配になっておられる方でしょうか? 私も数年前ひどい更年期障害で悩まされていました。しかし、試行錯誤の上、一番つらかった時期より更年期症状を軽くし、最...
閲覧数:2,056回1件のコメント
高本 玲代
2022年6月22日読了時間: 7分
更年期うつの体験談と更年期うつになる方の共通点
更年期になってメンタル不調でうつのような症状を経験される方がおられます。 今日は更年期うつになられた方の体験談や、更年期うつになられる方に共通していることをお伝えします。 こちらの内容はYoutubeでもお話ししておりますから、ご興味がある方は是非画面をタップしてお聴きくだ...
閲覧数:5,400回0件のコメント
高本 玲代
2022年6月8日読了時間: 6分
更年期で離婚に!?そうならないための対処法
更年期で夫婦の深刻な危機を迎えたと約30%が答えるデータがあります。*1更年期障害で妻が性格が変わってしまったという方もおられます。 女性の更年期をきっかけに大きな亀裂が入る前に、できる対策は色々あります。 実際の当社のサービスを利用される方も「このままでは辛い」「何のため...
閲覧数:350回0件のコメント
高本 玲代
2022年6月7日読了時間: 10分
こうすれば解決!更年期障害で母親に 八 つ 当たりされる・キレられる・イライラしている時の対処法
母親が最近人が変わったようにキレる、八つ当たりされる…優しくしたいけれど攻撃の対象になりどうしたらよいかわからない…そんな方への対処法です。
閲覧数:39,331回0件のコメント
高本 玲代
2022年6月6日読了時間: 5分
更年期障害 夫の無理解と対処法
更年期障害で辛いけど夫は理解してくれない。
辛いと伝えても「気のせいでは」とか「やる気の問題」などと言われて困ったという声も良く聞きます。
他方、更年期障害は周りに症状が見えず、唯一表に見えるのは「イライラで怒られた」「八つ当たりされた」といった精神症状がほとんどです。
閲覧数:4,177回0件のコメント
高本 玲代
2022年6月2日読了時間: 3分
更年期障害かもしれない女性、周りの対応で気をつけること
更年期障害の原因は? 更年期障害の要因は大きく3つと言われており、それぞれが複雑に絡み合っています。 1.女性ホルモンの急激な低下 2.本人の性格・気質 3.周囲の環境 女性ホルモンの急激な低下は全員に起こるのですが、全員が更年期障害に悩まされるわけではありません。...
閲覧数:178回0件のコメント
高本 玲代
2022年6月1日読了時間: 5分
更年期うつの妻への接し方
更年期はあらゆる症状が出るのですが、そのうちでも周囲に一番影響がでるのがイライラやうつなどの精神症状でしょう。そういった時に周囲が対処法を理解していると回復の大きな手助けとなります。 なぜなら精神症状が出ている場合本人が冷静に対応できないことが多々あるからです。...
閲覧数:830回0件のコメント
高本 玲代
2022年5月29日読了時間: 7分
更年期障害の妻のヒステリー効果的な3つの対処法
それまで穏やかだった妻がある時いきなり性格が変わった!という方はおられませんか?年間500件もの更年期世代カップルのカウンセリングを行う筆者が、その原因と効果的な対処法についてお伝えしま
閲覧数:18,377回0件のコメント
bottom of page