top of page


エクオールを飲んではいけない人とは?更年期女性が知っておくべき注意点と安全な摂取方法
更年期世代の女性にとって、エクオールは注目の成分ですが、摂取に際しての注意点も存在します。以下に、エクオールの効果や注意点について詳しく解説します。 今あなたの更年期長引き度の無料診断をしております。 興味がある方は画像をクリックしてください エクオールとは...

高本 玲代
2023年12月20日読了時間: 4分


閉経時期がわかる計算方法|“正確な日付”は出せないけれど、あなたの「閉経までの目安」を賢く見積もる方法【専門家監修:女性の健康支援の専門家】
「そろそろ閉経だと思うけれど、 いつ 終わるのかがわからない。 仕事の予定も、旅行の計画も立てづらい──。」 40〜50代の方とお話ししていると、必ず出てくるお悩みです。 ネットで“閉経時期の計算方法”を探しても、 ぴったりの日付を出す公式は見つからない 。...

高本 玲代
2023年7月20日読了時間: 8分


更年期に眠いのはなぜ?原因と今日からできる対策法【専門家監修】
「昼間も眠くて仕方がない…」 「しっかり寝たはずなのに、朝から疲れが取れない」 「この眠気、いつまで続くの?」 更年期に入ってから、こんな眠気に悩まされていませんか? 実は、更年期女性の約60%が眠気や倦怠感を経験しています。この眠気はただの疲れではなく、ホルモンバランスの...

高本 玲代
2023年7月19日読了時間: 6分


閉経が早い人の特徴とは?40代・50代女性が知っておきたい7つのリスクと対策
あなたは大丈夫?「閉経が早い人」に共通する特徴と健康リスク 「同年代の友人はまだ生理があるのに、私はもう終わってしまった…」 —こんな経験をしている40代、50代の女性はいませんか? 実は日本人女性の平均閉経年齢は50.5歳ですが、45歳未満で閉経を迎える「早発閉経」の人は...

高本 玲代
2023年7月10日読了時間: 9分


更年期の血圧の正常値とは
更年期の血圧の正常値はどれくらいか、対策などをお伝えしています

高本 玲代
2023年5月25日読了時間: 6分


更年期で体中が痛い時の治療・セルフケアなど対処法
更年期になって体中が痛くなった…そんなご相談は多くいただきます。 私自身、頭痛薬はいつも持ち歩いていましたし、肩こりや背中の痛みのためにマッサージに通っていました。 胃痛のために胃カメラを飲んだこともあります。 なんで体のあちこちが痛いんだろう? 治療方法やセルフケアなどを...

高本 玲代
2023年5月25日読了時間: 4分


更年期の手指の痛み 原因・治療とセルフケアについて
更年期になって、手指がしびれる、痛む、動かしにくい、手の関節が腫れる、といった声があがります。先日TikTokでこちらの内容を短く投稿したら、なんと11万再生を超えておりました。 フォーブスジャパンやNHKあさイチでも取り上げられた更年期女性向けのプログラム 「よりそる」...

高本 玲代
2023年5月25日読了時間: 4分


更年期の胃痛 原因・治療とセルフケアについて
更年期になると胃痛を感じるという方もおられます。私自身ももともと胃痛を感じやすいのですが、更年期症状がひどく表れていた時は、胃の調子がよく悪くなりました。 フォーブスジャパンやNHKあさイチでも取り上げられた更年期女性向けのプログラムを提供し、3000件以上のご相談を解決し...

高本 玲代
2023年5月25日読了時間: 5分


更年期の頭痛の原因及び治療とセルフケア
更年期に頭痛が出てきた、もともと頭痛持ちではあったが、更年期になって頻度が増えたり症状が重くなった、そんな方は多くおられます。 今日は更年期の頭痛の原因や治療およびセルフケアについて年間500件以上の更年期の方のカウンセリングをしている筆者が取りまとめてみました。...

高本 玲代
2023年2月21日読了時間: 5分


更年期障害のイライラで家族に当たってしまうの解決法
更年期=イライラはイメージとしてよくありますが、実際家族など身近な人には大きな影響があります。 他方、本人もその状況に気づいているのですが、何とかしたいのに何ともならない、というご相談も多々あります。 今日は年間500件以上のカウンセリングを行っている筆者が、更年期障害のイ...

高本 玲代
2023年2月13日読了時間: 5分


【専門家監修】更年期の夫婦喧嘩を解決する9つの方法|イライラの原因と修復術
第1章:なぜ更年期は夫婦喧嘩が増えるのか? 1-1. ホルモン変化が脳に与える影響 更年期のイライラは、 エストロゲンの減少 によって引き起こされます。これにより、脳の感情制御をつかさどる部分が不安定になり、以下のような変化が現れます: 些細なストレスを大きく感じる...

高本 玲代
2023年1月30日読了時間: 9分


更年期の息苦しさへの画期的な対処法とは
更年期になって息苦しさを感じるというご相談があります。 検査をしても異常がないと、「更年期では」という診断もよくあります。 年間500件以上の更年期の方のカウンセリングをしている筆者が今回その対策をお伝えします。 こちらの内容はYoutubeでもお伝えしてますので、良かった...

高本 玲代
2023年1月26日読了時間: 3分


更年期のメンタル不調|専門家が教える「イライラ・不安」との向き合い方
「私だけ?」と悩む前に知っておきたい「心のセルフケア」10の方法 「最近、理由もなくイライラする…」「突然不安に襲われて涙が出る」 更年期のメンタル不調は、 ホルモンバランスの変化だけが原因ではありません 。 3000件以上のカウンセリング実績からわかったのは、「...

高本 玲代
2023年1月24日読了時間: 4分


更年期とは?更年期症状・更年期障害の違いを知ってますか?
世で言われる「更年期」ですが、皆さん 更年期 更年期症状 更年期障害 の言葉の意味の違いを知っていますか? 実は混同して使っている方が多いので、今回その違いや、個々のご説明をさせていただきます。 更年期とは 更年期とは閉経を挟んだ前5年、後5年のことを言います。...

高本 玲代
2023年1月23日読了時間: 2分


<やれば効果が出る!>更年期の落ち込みへのアプローチ ステップ2 行動をするについて
更年期の落ち込みや不安定な心に対しては、正しいアプローチがあります。 もう悩まない!更年期の気分の落ち込みへの正しい対処法 では全体概要をお伝えしました。 また、その中で大きくステップが3つあるとお伝えしています。 前回は...

高本 玲代
2023年1月20日読了時間: 5分


更年期には病院に行くべきか?そのタイミングは?
更年期になったら病院に行くべきなのか、更年期に症状が出たら何科を受診すればいいのか? などのご質問をよくいただきます。 今日はそういった方のために、年間500件以上の更年期の方のご相談をしている筆者が回答をまとめました。 こちらは音声ラジオの Stand FM...

高本 玲代
2023年1月18日読了時間: 4分


<やれば効果が出る!>更年期の落ち込みへのアプローチ ステップ1 自分と向き合うについて
以前、 「もう悩まない!更年期の気分の落ち込みへの正しい対処法」 という記事の中で3つのステップがあるとお伝えしておりました。 正しい手順を踏んできちんと実行していけば、例え今メンタルが揺さぶられて辛い状況だとしても、必ず対応できるようになります。...

高本 玲代
2023年1月16日読了時間: 5分


ひどい更年期障害の体験談をまとめました
他の人の更年期の体験談を知りたい、という声をよくいただきます。
これまでテーマ別に色々体験談をいただいておりましたので、そちらについてこちらでまとめてみました。
テーマについてはこれから増やしてこちらに追記してく予定ですが、各自のお悩みの参考になるかもしれないのでご確認くださ

高本 玲代
2023年1月8日読了時間: 3分


更年期世代 正月やお盆の長期休暇によくあるご相談
年間500件ほどのご相談にのるのですが、この年末年始はそれなりにゆっくりしていました。しかし、そんな中でも長期休暇と級のご相談をいただき、個別には対応していました。
相談内容では共通することも多く、また年末年始だけでなく色々な連休明けにも発生しそうなお悩みが多いので、こちらでそ

高本 玲代
2023年1月3日読了時間: 7分


更年期 お正月疲れの予防法と対処法
年末には大掃除、年明けには休みの家族のために毎日食事の準備、など家事で担わなければならない役割が多く、更年期の方はお正月明けには疲れがどっと出る方がおられると思います。
そんな方のためにお正月疲れの予防法や疲れてしまった時の対処法をお伝えします。

高本 玲代
2022年12月29日読了時間: 4分
bottom of page