昨年、夫の収入減をきっかけに不安感が際限なく膨らみ、不眠に陥って結果不安神経症でうつ状態に。心療内科で坑うつ剤や安定剤、睡眠導入剤を処方されても改善されず、動悸もある上に最近では物を落としたり電話やインターホンの音がなったりするとビクッとする変な症状まで出てきました。
何とかしたいと鍼灸院にも通いはじめましたが、まだ効果の実感はありません。
私のような経験をされている方、また更年期うつを乗り越えられた方のお話が聞きたいです。
こちらは女性が作った更年期の女性のための掲示板・コミュニティーです。
よりそるでは更年期のカップル向けに有料サービスを提供しており、カウンセリングもご利用いただいております。その中でお寄せいただく悩みの中に共通するものを多いと感じております。
個別のプロフェッショナルなアドバイスや傾聴は有料サービスになりますが、「同じ悩みを抱える人にとりあえず聞いてもらいたい」という方のために無料の更年期のコミュニティ(掲示板)を作りました。
回答いただく方の中にはすでに有料サービスを利用しながら上手に更年期を乗り越えておられ方もおられます。そういった方の知恵を借りながら更年期を乗り越えていきませんか?
メンタルが不安定になると毎日辛いですよね。私も2年前から更年期のメンタルの不調に悩まされています。まずは婦人科へ行って、ホルモン補充療法を受けられると良いかもしれません。毎月のホルモンの変化で驚くほど体調が変わったりします。私は、今は貼り薬と飲み薬でコントロール出来るようになりました。また、毎日の自分のメンタルに点数をつけて、(10点満点で)今日の自分を知ることによって、不調になる時期がわかったりもします。
基礎体温もはかるといいかもしれません。きっと今まで頑張り過ぎたと思うので、少し自分を甘やかすことに力をいれてはいかがでしょうか。
毎日、生きてるだけで凄いことだと思ってください。